2009年10月19日

演算

演算について、よく電話で話を聞きます。演算で物体が壊れる人と壊れない人に差があります。
まず演算とは、
ブール演算
このような公式をつかって、計算させます。
3次元の場合は、線と線の交点を見させ計算させることになります
したがって、物体が確実に食い込んでいるとか、同一の位置の線(底面などを同じ位置で計算させるなどのこと)を気をつけないといけなくなります。0.01mm同一でないだけで抜け落ちはなくなります。また、メレ穴など多数を演算する場合、近くのものを一挙に抜かない、一つ飛ばしで間隔をあけ、数度繰り返すことにより抜く。 という措置をとれば、よい結果が得られます。
のちに、この辺ももっとよく説明したいと思います。
posted by JCG at 11:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記