2010年01月08日

ネットの講習

以前はJCADと造形装置の販社として、また講習を行うところとして活動していて、講習もお金を払って受けた方だけ、造形についての知っていることも機械を買った会社だけに教えるということが自分たちの独自性を出すためのシークレットな部分で行ってきました。

JCADの開発を手掛けるようになって変わったことは、ユーザーとの対話において、全機能を使えていないと思ったこと、また、まだまだユーザーに優しくという部分が欠けていること(これは、JCADだけの話ではないが。。。。)

そのためには、情報公開の場が必要になるだろうということ。

そのための第1段がこのブログであり、基礎講習のネット化だと思っています。

JCAD基礎  http://jcad3.net/jcadbasic/HTML/Jcad3basic.html

まだまだ、充実していかないといけませんが、ジュエリーCADを始めてみたい方、マリッジリングを作ってみたい方等、さわっていただけるとありがたいと思います^^

このブログでは、他社のCADおよび機械も客観的にみて判断したいと思っています。





posted by JCG at 16:07| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

猫のパーツ

猫の後姿を描いてみました。

neko.jpg

こいうのは、球体を並べれば簡単にできます。
後姿特集もかわいいかもですね

posted by JCG at 01:41| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記