2010年01月17日

画面の色

JCADの画面の色は、自分で設定可能です。

昔からの画面の色、
jcad5_2.jpg

3次元のデフォルトというか。。。黒の空間に物体が浮かんでいます。これはこれで見やすいとは思うのですが。
CADとしてのモデリングという点ではいいのでしょうね。。
毎日にらめっこをする画面なのでちょっと、変更してみましょう。

画面の色の設定は、上部バー ツールの下のシステム環境設定にあります。

jcad5_3.jpg

これをいじることにより画面の色が設定できます。

現在の私の画面

JCAD5_1.jpg

Windows7の画面にマッチするように薄い水色にしてみました。
やっぱり目が疲れないような感じです。
また、人に見せる時も柔らかい感じのする画面でいいと思います。

現在も前の設定と、分けられるようになっています。
デフォルトが2個あって、自分の設定色も保存できる感じです。

ユーザーの方は、ちょっと変更してみてください。
次の設定はこの設定を使用しようかなとも思っています。


背景 230、245、255
グループ9 192、128,64
トラッカー5 255、128,0
(トラッカー5にオレンジを使いたかったため、グループ9の色も変更)

色が変わっただけで雰囲気はすごく変わります。
posted by JCG at 18:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記