NET認証のテストが終了しました。バージョンUPや修正パッチの配布も自動で可能になります。
これで、NETにさえつながっていれば、平等にサポートが受けられる状態ということになります。今までは、メーカーのHPや代理店に話をしてということが必要でありましたが、確認しなければわからないといったことがありますのでサポートをしているということからはあまりにかけ離れたところの話ですね。
また、これにより、同一シリアル番号の動作状況(不正コピーも判断可能です。)
1か月に1回は認証を求められますが、世界的にコピー製品が出回っていることを考えるとこのような状態が必要であるのかなと思います。
これで、契約完了すればリリース可能の状態になりました。ただ、NETを見られない方には、これから資料作成などを行い、販売に踏み切る形になりますので、もうちょっと時間が必要です。
DEMO版(データ保存無版)も配布予定です。また、お知らせします。
2009年04月01日
NET認証
posted by JCG at 16:55| Comment(0)
| 日記
この記事へのコメント
コメントを書く