画面の制御はコマンドボタンを使う方法とマウスのホィール操作の二つの方法があります。
*様々なものを描くにはこの画面制御を理解することが重要です。
1.コマンドボタンを使う

JCADは3面図の制御と透視図の制御の二つのボタンがあります。
黒の虫眼鏡は3面図の制御・赤の虫眼鏡は透視図の制御となります
まず、







エリアを決定し手をはなす

また、画面指定倍率


ドラッグにより画面の位置を変更します。物体の移動ではありません。
マウスでの操作(コマンドを覚えるより簡単です)
ズームイン=マウスのホィールを上方向に回す。
ズームアウト=マウスのホィールを下方向に回す。
自動倍率=キーボードのAを押しながら3面図をクリック
センター出し=キーボードのCを押しながら3面図をクリック
スクロール=キーボードのShiftキーを押しながら3面図上でマウス ホィールを上下で上下方向のスクロール
キーボードのCtrlキーを押しながら3面図上でマウス ホィールを上下で左右方向のスクロール