2009年06月22日

誰でもできるJCAD基礎11

*動画を確認願います
1.物体のサイズ変更
物体をサイズ変更(拡大縮小)する場合は、物体を認識後、立体編集のサイズ変更コマンドで行います。
サイズ変更コマンドクリックで起動、物体を青点で囲みます。

これは、どの点を基準してその位置を起点にサイズを変更させるというものになりクリックで選択します。

上記はZ-Y画面で物体の中心をクリックしたところです。緑のカーソルドラッグして変更させます。
緑のカーソルは、動く方向も示しています。突起方向へ動かすことができます。
基準点選択時に角を選択願います。その時のカーソルの状態を見ておきましょう。
http://jcad3.net/MOVIE/RESIZE/RESIZE.html
この記事へのコメント
ものになりクリックで選択します。
Posted by louis vuitton replica sale at 2015年03月12日 14:51
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/29987935
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック