曲線編集の操作と同じように基準線を作業中にでも編集できるように改良をした。
今までは基準線に自分が動かしたい位置を作るのに最初に何分割必要と考える必要があったが挿入点クリックで増やせるように変更をしたためあとから増やして動かすことが可能になった。
基準線指定移動と基準円移動は今まで1面での作業でしたが、3面に制御点を表示し、2軸の作業から3軸の作業が可能となった。
また、曲線点だけであった基準線を折れ線点に変更可能にした。

さらにパワーアップしました。
このような、ユーザーが使っていてもっとこうすればいいのにと思うところ(現存するコマンドで。。)は意外と早く開発が可能です。気がついたところをメールいただけるとありがたいと思います。
また、MIXIでは
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4033616
こちらに書き込んでいただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
これからもよろしくお願いいたします。