2010年02月07日

NETだけで勉強どこまでいけるか

展示会が終わって展示会中にできなかったデータのお仕事がたんまり溜まってしまいました。
今日もやらなきゃ。。。。

展示会中5日間サボったのですが、1週間かけて渋滞解消中です。

CADのオペレータの仕事は、以前から言っておりますが、女性の方向きではないかなと思っています。そこの会社の原型の雰囲気が
理解できれば、結婚しても家庭でできる仕事であるから。

JCADのユーザーの工場でもそれを推し進めているとこもある。
ここの工場長は、とても先見の目がありまた、行動力もすごいので押しすすめたようです。当初1年は右往左往でしたが、今は90%以上CADでの原型制作に成功し、逆にそれを処理する職人が足りない状態になっている状況です。造型と手作業があいまって、いいものが作れるというのは、将来的にも変わらないと思います。


今回は、データの仕事のインフラを整えるために一つの実験を試みようと思っています。知り合いのまったく、宝飾業と関係ない人で
NET(誰でもできる基礎講座)だけで、オペレートが可能かどうか?(向き、不向きもあるとおもうので、宝飾が好きな人ということが前提)昨日からソフトを渡しTRYさせているのでその報告もここで行いたいと思う。

posted by JCG at 12:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/35183022
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック